音楽アドバイス集🎵

41年間、ライブイベントや過去ライブハウスのブッキング担当としても経験してきました。
ライブ出演者の皆さんや、レーベルとしてアーティストさんにお伝えしてきた、音楽活動についてのノウハウや、音楽業界のことなど、お役に立つ情報を600項目以上まとめました。
音楽活動されている方、オリジナルバンドさんやコピーバンドさん、おやじバンドさんまで、皆さんの音楽活動のご参考にご活用ください。
LIVE SHOWERでは、出演者の皆さんに、ご自由にライブをして頂いております。
特にご希望でない限りライブの感想等はお話ししておりません。
オリジナルバンドさん、コピーバンドさん、弾き語りの方やボーカルの方も、お気軽にご参加くださいませ。

377-1本のホームラン曲より多くのヒット曲を打つアーティストがいい。

一般のビジネスと同じ考え方なんですが、音楽も1本のホームラン制のあるヒット曲を出すよりも、ヒット制のあるヒット曲を年間通して出せる方が長く安定した形で音楽業界で生きれるケースが多いですね、もちろん大ヒット曲を出した方でも長く君臨している方も

たくさん居ます。

アマチュアの時代、インディーズの時代で5,6年活動して花咲く方も居ます、マメに何かに取り上げてくれるような小さな事でもいいので年間通してがんばっていれば可能性も

捨てきれないかもしれません?

378-作詞作曲も数え切れない失敗作があるからヒット曲も生まれる可能性。

曲作りで初めて作った数曲がクオリティーの高い方も実際居ます、曲のまとめ方、メロディーの運び方、歌詞では言葉選んでの表現の仕方、このような方は才能と能力、センスがあるかもしれません。

しかし、そんな方はそう居ないのが現実で、やはり曲を書いて書いて書きまくり、やがていい曲が書けるようになる、センスが出て来ると思います。

本の作家はたくさんの失敗作を経験し、ヒット作が生まれるようです、曲作りも同じではないでしょうか?

私も曲を作る人間ですが、とりあえず1曲作ろうとは思わないで、思い浮かんだフレーズはストックします、また日頃からフレーズを作るようにいつも心かけています。

なので、作曲する方や、作詞する方はよくわかると思いますが、曲ってどこからか舞い降りて来ます、そういう方多いのではないでしょうか?

そんな舞い降りた時がチャンスと思います、ヒット曲はアイデアと同じと思ってます、

ふと浮かんだのがいい曲になってないでしょうか?

379-音楽活動は運と言うのもあるけど、やはり才能や能力には勝てない。

音楽活動していてメジャーレコード会社に拾われメジャーデビューするのは、正直運もあるかもしれません?実際私も経験があります。

活動していればどこで誰と出合ってしまい運命が変わるか?わからないのも現実です。

しかし、やはり才能や能力のある方は最後まで生き残る、業界の中で生きて行けるのも

現実のように思います。

以外と自分はわからないが、第三者が見れば才能や能力のある方も居ます、また卵の方も多いのも現実で、活動の仕方や方法を少しアドバイスするだけで変わってしまいます、私達は化けてしまうと言うのですが?

身近にそんな方も居るかもしれませんよ!

380-誰にも負けない取り柄を見つけるのがアピールになる。

私もそうですが、当方の知り合いのメジャーやインディーズのプロデューサー・デレクターは、アーティストに対して”皆さんに他のアーティストに無いもの、これだけはアーティストの売りです、という物はありますか?”の質問をよくします。

今明確に答えられない方が多いです。

やはり、バンドやアーティストで他には無い取り柄や、特色、売りといった物はひとつやふたつ持っておきましょう!

私達はワンマンすれば300人は可能や、直ぐにでも100人のファンは集める事が可能です、1000枚半年間でCD売り切りました等。。これは業界にとってもビジネス的にいい面ですが、つい最近かなり特色のあるVOの声質の方に出会いました、いい声してますね?と話すと、これが私達の売りなんです!と答えてくれました。

381-★音楽ライブで3曲でお腹いっぱい!。。もう食べたくない!と言わせない。

年間600本程度のライブを拝見させて頂きますが、いつも感じるのは前3曲でお腹いっぱいになってしまう時があります。

これからフルコースの食事する時は、6品あれば最初からスタートしていろんなメニューが来て6品目で満足するのが普通です、フルコースの基本です。

しかし、3品目でおなかいっぱいになれば、残り3品は食べきれないのです。

そして、このフルコース料理があまりおいしくない時、3品目食べた時点でもう4品目は食べたくないかもしれません?

音楽も一緒だと思います、ライブやCDは料理のフルコースです、じゃーどんなメニューをどんな順で出すか?

よくライブを会場で後ろから見ていると、途中で退席やライブハウスを出て帰る方が居ます、そんなアーティストに限って厳しい意見ですが、前3曲でおなかいっぱい!になっている方のように感じます。

382-★音楽活動でファンを増やすには、まずはフェイスtoフェイスで根気よく!

この独り言コーナーでもお話していると思いますが、自分達のファンを獲得するにはやはりフェイスtoフェイスでファンや興味持って頂けた方と直接やり取りしながら根気よくするのが一番効果的です。

例えば、HPを見てBBSに来てくれた方は積極的にメールでやり取りする、ライブ会場でアンケート書いてくれた方とは少しの時間でもいい会話する、また積極的にお客様に声かけていくのもいいでしょう。

そして、いつもカバンには自分達の音源やフライヤー、ライブがあるなら販売用チケットは常に持参する、いつどこでどんな出会いをするかわかりません、どんな場でもいいから知り合いができれば、”バンド活動してます、こんな音楽なんです、今度ライブあるので来て頂けないでしょうか?”と、ほんとに地味ですが根気です。

楽してお客様、ファンなんか増えません?何故か?無名のアーティストだからです。

ライブハウスにフライヤーやポスター、また、HPにリンクを貼ったり、いいバンドさんや、多くファンがいるバンドさんのライブに対バンすれば増えるといったことはマレです、一握りのアーティストしか居ないのではないでしょうか?

フライヤーやポスター、雑誌なんかは、自分達を大きく見せる、見せ掛けする宣伝ツールと割り切る方がいいと思います、実際それで効果の出た方は非常に少ないのが現状。

実際、かなり知られているバンドさんならともかく、無名の方はフライヤーやポスター見ました!でライブを見に来られる方は0に近い数字のような気がしますが、どうでしょうか?

383-アーティストの皆さん一人一人のマネージメント(お金管理)も考えよう

音楽からはずれるかもしれませんが、人間が生きて行くのに必要な事はまず健康ですが、その次にくるのがお金の管理の仕方と思います。

子供~大人、おじいさんおばあさんまでお金の使い方は避けては通れません、またお金の使い方を間違ったりすると、昨日までは金持ちが一夜にして一文無しになり、また犯罪にまで発展もします。

お金の使い方も個人個人は大切な事です。

音楽活動も同じです、CDを売ったなら、チケットを売ったなら個人は十分お金管理が必要です。

バンドさんでバンドのお金管理がしっかりできている方は、いろんな面でもしっかり活動しているバンドさんが多いです。

皆さんもお金の使い方管理の仕方、自分自身のマネージメントはしっかり考えるようにしましょう!

384-音楽活動も努力が足りず、支援の目が絶ってしまう残念な現実



今さまざまな形でアマチュアの支援がたくさんあります、この独り言でもお話していますが、こんな言い方は失礼ですがたしかに怪しい内容もあるのも事実です。

たくさんの方からの問い合わせや相談事があるのですが、実際いい支援内容の話もあります、信用のある方のアーティストにとってプラスになる事もあるのです。

当方もこの世界では30年以上になります、アーティストにはプラスになるご提案もさせて頂きますが、やはりいろんな方から横槍も入れられてしまい支援の目が途絶える事が時々あります。

アマチュアの皆さんに理解してほしいのは、まずどんな支援でも支援をする方は仕事になる仕事で支援して頂いているのですから当然経費も発生し利益も必要です、そして支援されるアーティストはその内容や特権を十分生かして努力してほしいのです。

どんな物でもリスクは生じます、支援内容が大きい内容なら当然リスクも大きいです、そして支援されたなら、それで安心する方も多いのですが、それは間違いです。

アーティストさんによっては音楽業界では全く無名です、どんなにフライヤーを作っても

ポスターを作っても”誰なん?”というのが普通です、やはり今いるファンから支援内容を利用してどう展開しファンを増やしていくのか?それを考えてほしいと思います。

支援してくれれば広告宣伝をしてくれればファンが増えるというそんな甘い時代ではないのが事実です、やるべき事はしっかりとアーティストさんも活動しないとせっかくの金銭的な支援も無駄になります



表示ページ 377 から 384 件/ 600 件中